SD export経由のバイヤーは
問い合わせがシンプル
キャラクター雑貨
ハシートップイン 小島様

オリジナル製品の企画、開発、生産、販売を行うメーカー
貴社の紹介をお願いします
弊社は、オリジナル製品のデザイン・企画立案・生産した商品の販売をしております。また、海外協力企業のオリジナル商品も輸入・販売しており、現在あらゆる専門店、大手GMSなどにオリジナル商品を流通させております。他にキャラクター版権の管理、HP・WEBSHOPなどの製作・運営など行っております。
家族の交流を促すアイテムが充実しており、小さなお子さまからシニア世代まで幅広くご利用いただいております。

Webでの顧客獲得に苦労していた
SD exportを始めた背景を教えてください
自社独自の海外営業は現地展示会が中心で、Webでは予算の関係でマーケティングもできず顧客獲得に苦労していました。SD exportは海外バイヤーの数に魅力を感じ、始めることにしました。
また、すでに代理店のある国は除外するなど、細かい設定ができる点も大変満足しております。
問い合わせ内容が非常にシンプル
SD exportの感想を教えてください
自社でも海外への展開を積極的にしているため、海外取引の専任スタッフとして、中国と香港出身のスタッフがいます。自社で直接取引している海外バイヤーさんに比べて、SD export経由のバイヤーさんは問い合わせが非常にシンプルな傾向にありますね。
おそらく、SD exportのページ上で発注から支払い発送までの作業が完結するからだと思います。自社での直接取引の場合は、paypalと前振込で取引決済の確認、関税の確認、配送時の確認など細かな確認が必要です。それに比べると注文から発送までのお取引が圧倒的にシンプルな分、SD export経由の問い合わせは少なく、問い合わせが来てもシンプルなことが多いのだと思います。
