消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
8,000円(未満) | 8,000円(以上) | |
全国 | 1,000円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 3,000円 | 無料 |
出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
※送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
「自作派」も「食べ歩き派」も必読! 明日のカレーがもっとおいしくなる1冊 日本人が愛してやまない国民食・カレーライスとは、いったい何なのか? インド、イギリスを経て日本にたどり着いた後、独自の進化を遂げ、 今や日本オリジナルの料理になっているカレーライス。 そんなジャパニーズ・カレー150年の歴史から、 世界で日本人だけがこだわっているカレー作りの7つのポイント、 カレーのおいしさの構造分析、 最新ご当地カレー事情まで、 カレーライスの未来につながるアイデアを、カレースター・水野仁輔が大放出。 ニューヨークや上海でも人気が高まるカレーライスの正体を知れば、 明日のカレーがもっとおいしくなること間違いなし! 【目次】 プロローグ 第1章 日本のカレー、世界へ ゴーゴーカレーはニューヨークから世界を目指す ココイチは最終目的地をインドに設定!? ハウスはバーモントカレーを中国に 第2章 インドからイギリス、日本へ 日本人はなぜカレーが好きなのか カレーの故郷、インドの食文化 イギリスはカレーをどう変えたのか 第3章 カレー粉、カレールウの誕生 日本のカレー事情 日本人がたどり着いた理想のスパイス カレールウが家庭の味を変えた レトルトで細分化するカレー 第4章 日本での進化 多様性日本独自の7つのカレーテクニック 日本のカレー=欧風カレー カレー味という謎 国民食としてのカレー 日本で食べられる世界のカレー 第5章 日本のカレーはどこへ向かう? カレー文化の未来 ドリップカレーの衝撃 エピローグ |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S1 |
カレーライス進化論(水野仁輔)
(408029)
JAN:978-4781680293
|
1点 |
メーカー希望小売価格(税抜)
1点 ¥840
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
「自作派」も「食べ歩き派」も必読!
明日のカレーがもっとおいしくなる1冊 日本人が愛してやまない国民食・カレーライスとは、いったい何なのか? インド、イギリスを経て日本にたどり着いた後、独自の進化を遂げ、 今や日本オリジナルの料理になっているカレーライス。 そんなジャパニーズ・カレー150年の歴史から、 世界で日本人だけがこだわっているカレー作りの7つのポイント、 カレーのおいしさの構造分析、 最新ご当地カレー事情まで、 カレーライスの未来につながるアイデアを、カレースター・水野仁輔が大放出。 ニューヨークや上海でも人気が高まるカレーライスの正体を知れば、 明日のカレーがもっとおいしくなること間違いなし! 【目次】 プロローグ 第1章 日本のカレー、世界へ ゴーゴーカレーはニューヨークから世界を目指す ココイチは最終目的地をインドに設定!? ハウスはバーモントカレーを中国に 第2章 インドからイギリス、日本へ 日本人はなぜカレーが好きなのか カレーの故郷、インドの食文化 イギリスはカレーをどう変えたのか 第3章 カレー粉、カレールウの誕生 日本のカレー事情 日本人がたどり着いた理想のスパイス カレールウが家庭の味を変えた レトルトで細分化するカレー 第4章 日本での進化 多様性日本独自の7つのカレーテクニック 日本のカレー=欧風カレー カレー味という謎 国民食としてのカレー 日本で食べられる世界のカレー 第5章 日本のカレーはどこへ向かう? カレー文化の未来 ドリップカレーの衝撃 エピローグ |
新書判 173mm×108mm×13mm×160g |
■重要なお知らせ 本は再販売価格維持制度で、出版社が販売価格を指定することが法律で認められています。 貴社においても、弊社が指定した上代での販売をお守りいただきますようお願いいたします。 万が一、お守りいただけない場合はお取引を中止させていただきます。 予めご了承ください。 |
この商品に関連する検索ワード
このジャンルのほかの商品
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」