消費者への直送 | × |
---|---|
ご購入前の販売 | × |
画像転載 | × |
ネット販売 | ○ |
代金引換 | × |
配送について
送料について
ご購入金額(税抜) | ||
---|---|---|
20,000円(未満) | 20,000円(以上) | |
北海道 | 1,200円 | 無料 |
本州 | 700円 | 無料 |
四国 | 700円 | 無料 |
九州 | 1,200円 | 無料 |
沖縄 ・離島 | 別途 | 別途 |
※配送会社によっては、配送先の住所が離島地域となり、別途送料がかかる場合がございます。
※出荷状況により、送料が変更になる場合がございます。
<送料が別途の地域へ配送をご希望のお客様へ>
出荷時に送料が確定する理由から、送料が「別途」と記載されております。
「別途」の送料は、ご注文時の見込み送料から大きく変わる可能性がございます。
あらかじめご注意いただくとともに、ご不明な場合はご注文の前に必ず出展企業へご連絡いただくようお願いいたします。
決済について
愛知県常滑市・玉光陶園の二代目、伝統工芸士・梅原廣隆氏が「ろくろ」で形成した美しい常滑焼の急須です。 ピッタリと閉まる蓋合わせは世界一の技術。 どこから見ても美しい急須は、まるで美術品のよう。 飛び鉋(とびかんな)という工具の刃先を使って連続した削り目をつける技法が用いられています。また、底にいくに連れて常滑焼の本来の色でもある朱色へと変わっていくグラデーションも魅力的です。 茶こしは無く、本体に微細な穴がたくさん空いています(セラメッシュフィルター)。 これは世界でも常滑焼でしか造れない高等技術。
通常の茶こしと違い金属臭が無く、お湯を注ぐと急須の中で茶葉が踊り美味しくなります。 |
セット 番号 |
内訳 (メーカー品番) |
数量 |
小売価格
|
卸価格 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
S2 |
S
(0713004)
JAN:4904277013007
|
1点 |
カタログ価格(税抜)
1点 ¥8,600
|
卸価格は会員のみ公開 |
|
愛知県常滑市・玉光陶園の二代目、伝統工芸士・梅原廣隆氏が「ろくろ」で形成した美しい常滑焼の急須です。 ピッタリと閉まる蓋合わせは世界一の技術。 どこから見ても美しい急須は、まるで美術品のよう。 飛び鉋(とびかんな)という工具の刃先を使って連続した削り目をつける技法が用いられています。また、底にいくに連れて常滑焼の本来の色でもある朱色へと変わっていくグラデーションも魅力的です。 茶こしは無く、本体に微細な穴がたくさん空いています(セラメッシュフィルター)。 これは世界でも常滑焼でしか造れない高等技術。
通常の茶こしと違い金属臭が無く、お湯を注ぐと急須の中で茶葉が踊り美味しくなります。 |
(L)約14×17×11.5cm 約530ml (S)約12×15×10cm 約350ml |
使用後はお湯で洗い流し中身をきれいにしてください。 洗浄後は逆向きにして、しっかり乾かしてください。 しっかり乾かすことで茶渋がつきにくくなります。
|
商品ジャンル
応援コメント「取引してよかったの声」