廠商詳情
MATES universal contents Co.Ltd
地址 | Kojimachi ichihara Bldg.4F 1-1-8 Hirakawacho Chiyoda-ku Tokyo, 日本郵編:102-0093 |
---|---|
負責人姓名 | Koji Oba |
年銷售額 | 非公開 |
公司人數 | 非公開 |
網址 |
SD商品編號:9338240
詳情 | 價格 & 數量 | ||
---|---|---|---|
S1 |
Hakufung Kawauchi (作者)
Original text before translation
川内 伯豐 (著)
(42338)
JAN:9784780423389
|
(42338)
JAN:9784780423389
批發價: 僅限會員查看
1個/組
有庫存
|
尺寸 |
---|
尺寸: B5 (257mm x 182mm)
页数: 112 重量: 328克 |
商品規格 |
---|
描述
★ 技法や特徴から、歴史、思想まで。 ★ 印の世界を深く正しく知ることで、 味わいを増した作品づくりに。 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 篆刻(てんこく)は、印に文字を刻す伝統芸術です。 主に漢字の最も古い書体である篆書(てんしょ)を刻すので 篆刻という名称がついていますが、 実際には篆書以外の書体も用いられます。 篆刻は、手に収まるほどの 小さな四角の中に文字を配し様々な意匠を凝らすことから 「方寸の美」とも称され、 机上に収まる小さい空間の中に 無限の広がりを感じさせられる奥の深い世界です。 本書では「篆刻をどのように鑑賞すればいいのか」 というニーズに応えるべく、 篆刻芸術を鑑賞し理解するための見方・考え方について、 様々な作例を挙げて解説致します。 中国・日本における歴代の古印や 篆刻の作品解説にはじまり、 近現代の篆刻作品については それぞれ独自の技法や風格に着目して 鑑賞の解説を行います。 この本が篆刻に興味を持つ方の 鑑賞の一助となり、あるいは篆刻芸術に魅力を感じて 篆刻を楽しむきっかけとなり、 篆刻人口の増加へと繋がることを願っております。 篆刻家 川内 伯豐 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書では、篆刻の鑑賞について内容を 四つのカテゴリーに分類しています。 第一章では、篆刻を鑑賞するうえで、 抑えておきたいポイントを紹介。 篆刻芸術の概要から印面や側面に彫られた 側款の意味、手法、印材の種類など、 基本となる知識を説明しています。 第二章では、篆刻が起こった中国において、 古典である古璽印から歴史をたどり、 現代への流れを紹介します。 篆刻の主要な風格について解説し、 篆刻芸術を理解するための基礎的な内容が 理解できます。 第三章では、日本における篆刻の歴史、 中国から伝来し、どのように文化として 発展していったのか、その足跡や潮流を辿ります。 第四章では、印に込められた思想や背景を紐解き、 篆刻芸術の根底にある思想や印文内容と 作品効果についてなど、 一歩踏み込んだ解説を試みます。 自分に合ったスタイルで篆刻の世界を より深く知り、楽しんでみてください。 ◆◇◆ 主の目次 ◆◇◆ ☆ 第一章 鑑賞のポイントを整理する ≪篆刻の用例≫ 書画作品における篆刻の使用例 ≪篆刻芸術の要≫ 篆刻とは線の表現による芸術である ・・・など ☆ 第二章 古印の世界に親しむ ≪篆刻の鑑賞とは≫ 二つの観点から篆刻を鑑賞する ≪古印鑑賞の歴史≫ 詩・書・画と並ぶ文人芸術の一角を担う ・・・など ☆ 第三章 日本歴代の古印・篆刻の鑑賞 ≪大和古印≫ 日本の印章の祖「大和古印」 ≪武家の印≫戦国武将が愛用した「武将印」 ・・・など全 ☆ 第四章 印に込められた思想や背景 ≪古銅印における?章≫ 古銅印における?章とその内容 ≪老荘思想の影響≫ 老荘思想を背景とした篆刻作例 ・・・など |
更多
寄送方式 | 預計抵達時間 |
---|---|
Sea Mail | 從 12月23日 到 02月24日 |
Air Mail | 從 12月05日 到 12月09日 |
EMS | 從 12月04日 到 12月09日 |
Pantos Express | 從 12月06日 到 12月11日 |
DHL | 從 12月04日 到 12月06日 |
UPS | 從 12月04日 到 12月06日 |
FedEx | 從 12月04日 到 12月06日 |
某些交易條件可能僅適用於日本
*重要的通知
根据转售价格维持制度,法律允许出版商指定其图书的销售价格。 我们要求贵公司也遵守我们规定的销售价格。 如果你不这样做,我们将中断与你的业务。 |
其他人感興趣的:
art相同分類的其他商品:
★ 印の世界を深く正しく知ることで、
味わいを増した作品づくりに。
◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆
篆刻(てんこく)は、印に文字を刻す伝統芸術です。
主に漢字の最も古い書体である篆書(てんしょ)を刻すので
篆刻という名称がついていますが、
実際には篆書以外の書体も用いられます。
篆刻は、手に収まるほどの
小さな四角の中に文字を配し様々な意匠を凝らすことから
「方寸の美」とも称され、
机上に収まる小さい空間の中に
無限の広がりを感じさせられる奥の深い世界です。
本書では「篆刻をどのように鑑賞すればいいのか」
というニーズに応えるべく、
篆刻芸術を鑑賞し理解するための見方・考え方について、
様々な作例を挙げて解説致します。
中国・日本における歴代の古印や
篆刻の作品解説にはじまり、
近現代の篆刻作品については
それぞれ独自の技法や風格に着目して
鑑賞の解説を行います。
この本が篆刻に興味を持つ方の
鑑賞の一助となり、あるいは篆刻芸術に魅力を感じて
篆刻を楽しむきっかけとなり、
篆刻人口の増加へと繋がることを願っております。
篆刻家 川内 伯豐
◆◇◆ 本書について ◆◇◆
本書では、篆刻の鑑賞について内容を
四つのカテゴリーに分類しています。
第一章では、篆刻を鑑賞するうえで、
抑えておきたいポイントを紹介。
篆刻芸術の概要から印面や側面に彫られた
側款の意味、手法、印材の種類など、
基本となる知識を説明しています。
第二章では、篆刻が起こった中国において、
古典である古璽印から歴史をたどり、
現代への流れを紹介します。
篆刻の主要な風格について解説し、
篆刻芸術を理解するための基礎的な内容が
理解できます。
第三章では、日本における篆刻の歴史、
中国から伝来し、どのように文化として
発展していったのか、その足跡や潮流を辿ります。
第四章では、印に込められた思想や背景を紐解き、
篆刻芸術の根底にある思想や印文内容と
作品効果についてなど、
一歩踏み込んだ解説を試みます。
自分に合ったスタイルで篆刻の世界を
より深く知り、楽しんでみてください。
◆◇◆ 主の目次 ◆◇◆
☆ 第一章
鑑賞のポイントを整理する
≪篆刻の用例≫
書画作品における篆刻の使用例
≪篆刻芸術の要≫
篆刻とは線の表現による芸術である
・・・など
☆ 第二章
古印の世界に親しむ
≪篆刻の鑑賞とは≫
二つの観点から篆刻を鑑賞する
≪古印鑑賞の歴史≫
詩・書・画と並ぶ文人芸術の一角を担う
・・・など
☆ 第三章
日本歴代の古印・篆刻の鑑賞
≪大和古印≫
日本の印章の祖「大和古印」
≪武家の印≫戦国武将が愛用した「武将印」
・・・など全
☆ 第四章
印に込められた思想や背景
≪古銅印における?章≫
古銅印における?章とその内容
≪老荘思想の影響≫
老荘思想を背景とした篆刻作例
・・・など